こんにちは、静岡市清水歯科医師会です。ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。お口と歯の健康のために。静岡市清水歯科医師会は市民の皆様の健康をサポートしています。

一般社団法人

静岡市清水歯科医師会

33.同時多発むし歯…薬の副作用の可能性も

唾液が出なくなってしまい色々不具合が出てくる状態を、口腔乾燥症(ドライマウス)と言います。具体的には、お口の中がネバネバする、唇や頬っぺが歯にまとわりついて不快、しゃべりにくい、味が分からない、口がカパカパ乾いて夜眠れない、何回治しても悪くなる重症な同時多発むし歯、歯周病に伴う口臭や咀嚼障害、舌ベラが痛い、入れ歯が痛くて入れてられない、乾いた食べ物が食べづらい、飲み込みにくく良く誤嚥してむせる、など大変辛いものです。

様々な原因がありますが、糖尿病やシェーグレン症候群などの全身疾患、高血圧やうつ病などの治療薬の副作用、ストレス社会を生き抜くための過度な精神的ストレス、鼻疾患やアレルギーなどによる口呼吸、更年期障害など。治療は大変難しく、まずは原因の特定することが重要ですが、医科との連携が必要で、全身疾患が存在する場合はその治療、薬の副作用が考えられる場合は薬の変更や減量など。

歯科的な治療としては、まずはしっかり噛めるように治療してよく噛むことが重要ですが、人口唾液や保湿ジェルなどの対症療法や唾液腺マッサージや筋機能療法があります。

32.唾液の働きがないと…辛いドライマウス

お口の中には耳下腺・舌下線・顎下線の3大唾液腺と粘膜随所に小唾液腺があり一日に約1.5リットルも分泌されます。お口の中だけでなく飲み込むことで食道や胃にまで有益な作用をしています。

美味しそうなモノを見たり酸っぱいものを想像しただけでジュワーっと唾液が出てきますが、アミラーゼという消化酵素が存在し消化を助ける消化作用やお口に入った食物に潤いを与え味物質を溶かして味を感じやすくし飲み込みやすくしている溶解作用。食べ物カスなどを洗い流す浄化作用。発音や会話をスムースに行えるようにする円滑作用。酸・アルカリなどを薄めてpHを一定に保ち細菌の繁殖を抑える緩衝作用。歯の表面に皮膜を作り唾液中のカルシュウムやリンを吸収させ再石灰化を起こさせる保護・再石灰化作用。そしてリゾチーム、ペルオキシターゼ、ラクトフェリン、などの傷を治す成分や止血作用のある物質が存在し、傷の治りを早める作用があります。

もし唾液がなかったらどうなるでしょうか?大変苦痛で色々な不具合が生じます。近年注目されている口腔乾燥症(ドライマウス)です。